フルタイム職員募集
私たちはごみ問題を切り口に持続可能な社会の実現を目指して活動する環境NPOです。
主な活動は、名古屋市内全域でリサイクル資源の回収やリユース品の寄付を受付けるリユース&リサイクルステーション (市内40ヶ所) の運営、寄付いただいたリユース品を販売し、収益を非営利活動促進のために活用するチャリティーショップ (エコロジーセンターRe☆創庫・Re☆ショップ) の運営です。
環境問題に関心があり、自分で何かをつくったり始めることが好きな方、人とコミュニケーションをとるのが好きな方、身体を動かすことが得意な方 (スポーツ経験 はなくてもOK) を募集します。
本求人は新卒と同様の労働条件で長期的にキャリア形成していく人材を募集するものです。
■仕事の内容
採用後しばらくは主に次の3つの業務に携わっていただきます。
- A.
- リユース&リサイクルシステム運営業務
具体的には、
(1) リユース&リサイクルステーションで回収されたびん・缶等の資源の運搬 (10〜20kg程度のものの積み下ろし、2トントラックまたは自動車を運転)
(2)リユース&リサイクルステーションの運営にかかる事務全般
(3) エコロジーセンターRe☆創庫 (りそうこ) およびRe☆ショップ (りしょっぷ) の運営全般
などです。
リユース&リサイクルシステムづくりのページ
- B.
- 環境教育プログラムおよび新規事業の立案と運営
環境教育プログラムのページ
- C.
- 国際協力・海外活動
活動レポート JICA研修「総合的な廃棄物管理」のページ
これらの業務を通じ当法人の活動や運営を理解し、次世代を担うリーダーになっていただきたいと考えています。
■募集要項
就業場所 | 事務局 |
---|---|
雇用形態 | フルタイム (正社員) |
雇用期間 | 定めなし (試用期間あり) |
年齢 | 30歳以下 |
学歴・経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 (AT限定可) |
基本給 | 22歳の場合で初年度183,000円 |
通勤手当 | 実費支給 (月額上限30,000円) |
就業時間 | 9時00分から18時00分まで (休憩1時間00分) |
勤務日数・曜日 | 週休2日制 ※2016年度年間休日125日 |
採用人数 | 1名 |
応募書類 | ハローワーク紹介状、履歴書 (写真貼付)、志望動機 (A4で1枚程度) |
選考方法 | 書類選考後 (7日程度)、選考通過者を対象に面接をします。 |
応募方法 | ハローワークを通じて応募してください ハローワーク求人番号:23010-10039171 ![]() |
問い合わせ先 | 担当:事務局 庄司 TEL:052-982-9079 / FAX:052-982-9089 Eメール: ![]() |